チューナーの買取

    受付時間

    チューナーの買取方法

    • 出張買取
    • 宅配買取
    • 店頭買取
    • LINE買取
    • 法人買取
    • 遺品・生前整理

    オーディオチューナーの買取

    オーディオチューナーは、ラジオ放送のリスナーやヴィンテージオーディオの収集家にも好まれる機材で、特に高音質でラジオ放送を楽しみたい時には重要です。

    このため中古市場でも比較的安定した人気があり、特定のメーカーや状態が良い高級機種など、高値でお買取りできます。チューナー単体やプリアンプに付属したものなど、色々な種類がありますが、当店ではいずれも高値でお買取り中です。

    オーディオチューナーを高価買取します

    オーディオチューナーは「トリオ(JVCケンウッド)」など、懐かしいメーカーのモデルが高値になりやすいジャンルです。ラジオの黄金期に登場したアイテムは、狙い目の一つでしょう。

    高音質を追求した高級オーディオメーカーの「ラックスマン」や「アキュフェーズ」の製品も、やはり高値が見込めます。他にも、「マランツ」や「SONY」など、高値になるオーディオチューナーは多数です。

    オーディオの出張買取は
    かんたん3STEP

    STEP
    01
    申し込み
    WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。
    申し込み
    STEP
    02
    出張買取
    ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。
    おうかがい
    STEP
    03
    お支払い
    査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。
    お支払い

    お客様にご用意いただくもの

    免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
    ※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
    買取には身分証明証が必要になります。
    こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。

    チューナーの買取強化商品

    名門アキュフェーズのFMステレオチューナーで、先進的な高周波テクノロジーとデジタル技術を駆使したモデルです。安定した受信能力で評価が高く、高額査定が出やすいのが特徴。中古市場でも圧倒的な人気を誇ります。

    オーディオ業界で屈指の人気を誇る、Marantzが心血を注いで完成させた最高峰のモデルです。1960年代当時の最高傑作と言え、今も絶大な人気があります。極めて高いビンテージ価値がついており、中古市場での取引額も高めで推移。伝説の名機はまだまだ健在です。

    T-1200に比べるとやはりある程度のグレードダウンな印象は否めませんが、それでも非常に高い完成度から注目されているモデルです。中古市場でも、まだまだ上位の査定額が期待できるでしょう。

    1980年代初頭にリリースされた、KENWOODの最高機種です。チューナーとしては非常に高価で性能も良く、今でもリセールバリューを保っています。

    1970年ごろの名機で、ビンテージ品の愛好家から注目されている機体です。高感度と高選択度を誇り、当店でも高値でお買取りしたいアイテムです。

    遺品・生前整理サービス
    LINE買取
    LINE買取

    チューナーの買取価格例

    カテゴリ 製品名 中古美品
    参考買取価格
    オーディオ機器買取

    チューナーの買取でよくあるご質問

    Q. McIntoshの「MR89」というチューナーを持っていますが、高く買取してもらえますか?
    A. はい、高価買取も可能です。真空管+トランジスタのハイブリッド設計の米製チューナーは中古でも需要があるからです。
    Q. Sansuiの「TU-919」という復刻版チューナーを売りたいのですが、買い取っていただけますか?
    A. はい、買取いたします。「TU-919」は1970年代の伝説的チューナーを復刻したもので、現在でも人気が高いのです。
    Q. Yamahaの「CT-7000」という少し古いチューナーが自宅にあるのですが買取できますか?
    A. はい、買取が可能です。1980年代のフラッグシップモデルでデジタルPLLとアナログサーボを併用しています。
    Q. Kenwoodの「L-07T」という年代物のチューナーでも買取してもらうことは可能なのでしょうか?
    A. はい、買取ができます。ディスクリート回路で現代チップ部品との互換性があり、修理しやすいのが魅力です。
    Q. Pioneerの「F-91」というチューナーを所有していますが、高値で買い取ってもらえるのでしょうか?
    A. はい、高めの価格をつけることもできるチューナーです。1980年代のデジタルチューナーのフラッグシップでニーズがあります。
    法人買取サービス