KENWOOD(ケンウッド)の買取

    受付時間

    KENWOOD(ケンウッド)の買取方法

    • 出張買取
    • 宅配買取
    • 店頭買取
    • LINE買取
    • 法人買取
    • 遺品・生前整理

    オーディオの出張買取は
    かんたん3STEP

    STEP
    01
    申し込み
    WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。
    申し込み
    STEP
    02
    出張買取
    ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。
    おうかがい
    STEP
    03
    お支払い
    査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。
    お支払い

    お客様にご用意いただくもの

    免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
    ※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
    買取には身分証明証が必要になります。
    こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。

    KENWOOD(ケンウッド)の
    買取強化商品

    TRIOというメーカーで無線機やチューナーなどを得意とする精密機器メーカーとして有名なKENWOODから発売されたレコードプレーヤーです。1978年にオーディオフェアで公開されたR-6197をベースに製品化したLシリーズのレコードプレイヤーで、駆動方式にはダイレクトドライブ方式を採用した高性能モデルの代表で、高額買取になっています。

    1993年頃に発売されたモデルで、90年代の新たな標準機を目指し、新Lシリーズの第一弾として発表されたインテグレーテッドアンプです。中古市場においても高価買取可能です。

    1986年にKENEWOODブランドから発売されたCDプレーヤーです。デジタルのまま出力できるよう、光デジタルと コアキシャルのデジタル出力を搭載しており、振動に強い素材を使った1個300gの重量スタビライザーを採用した高性能機で、高価買取可能です。

    遺品・生前整理サービス
    LINE買取
    LINE買取

    KENWOOD(ケンウッド)の買取価格例

    カテゴリ 製品名 中古美品
    参考買取価格
    オーディオ機器買取

    KENWOOD(ケンウッド)の買取で
    よくあるご質問

    Q.KENWOOD DP-1000の売却を検討しています。劣化でトレイの開閉にラグがあります。査定に影響するでしょうか。
    A.DP-1000自体が1985年に発売されたもので、経年での劣化は起こりうるものです。動作に大きく影響していなければ問題ありません。
    Q.父が所有していたL-02Aの売却を考えていますが、価値が不明です。多少の色褪せなどがありますが、査定してくれますか?
    A.1982年発売の名機であるL-02Aは、歴史的価値もある製品ですので動作に問題がなければ高額での査定に期待できます。
    Q.KENWOODのプリメインアンプを持っていますが、接続端子の一部分が緩んでいます。買取は可能でしょうか?
    A.端子の緩みについては、動作確認が必要となります。修正可能であったり、問題なければ買取可能です。
    Q.KENWOOD KA-8004のボリュームつまみを回すと、ガリガリと音がします。これでも買取してもらえるのでしょうか?
    A.ボリュームのガリ音がある場合、修理が必要となる場合もあります。動作に大きな影響がなければ査定可能です。
    法人買取サービス